
年に数回しかない長期休暇の1つ、ゴールデンウィーク。日頃の疲れやストレスを解消するためにもたくさん遊んでやろう!と思っていざ出かけると、人混みが…店に入るまでに何時間もかかったり、観光スポットで人混みにもまれすぎたり、逆にストレスがどんどん溜まっていくことも…こんな経験ありませんか?せっかくの休みもこれではもったいないですよね。
暇つぶしでちょっと出かけようという場合なんかは特に人混みは避けたいところです。
そこで今回紹介するのはゴールデンウィーク(GW)にストレスをためないための、人混みを回避する方法を紹介します!
この記事の目次
友達といる時も一人でいる時も使える回避方法
友達といる時と一人でいる時、そういう時の回避方法は実はどちらも同じです。前から計画を立てて遊ぶ時でも、計画なんて全く立てずに遊ぶという時でも、どんな時で使えます!
いざ遊ぼうという時にはぜひ参考にしてみてください!
テレビやSNSで話題のところは避ける
当たり前のことですが、案外やってしまうことの1つです。テレビやSNSで話題のところって行きたくなってしまうんですよね。
インスタでおしゃれな写真付きで「ここのパスタがおいしい」や、テレビで「最近流行りのスイーツはこちら!」などを聞いてしまうと、ゴールデンウィークのこの暇の時間に行こうかな。って思ってしまいます。
もちろんそれが間違っているというわけではありませんが、予期せぬ人混みでストレスを感じるよりは、人混みを避けストレスフリーになるのもありですよ!
今Aのパスタ屋さんがバズってなら、前流行ったBのパスタ屋さんに行くといったように、今の流行りではなく前の流行りを追ったり、自分が本当に行きたいところに行ったりすると、人混みを避けることができます。
人が集まりそうなところに行くとき予約をとる
どうしても行きたい場所があるんだけどな…もちろんそんな時もあると思います。そんな時にはまず「予約をとれるかどうか」を調べてみてください。もし予約がとれさえすれば、人混みを避けることができます!
飲食店や映画、体験教室といったところは、ほぼ間違いなく予約することができます。しかし注意してほしいのは、予約するのが遅くなりすぎないようにすることです。
ゴールデンウィークだけでなく、盆や正月といった長期休暇になるとほとんどの店や施設は予約いっぱいになってしまいます。「まだ行くかどうか迷ってるんだよな…」という場合は、まず電話で予約がまだ空いているか聞いてみるのも一つの手です。そうして予約が空いているところをいくつか候補にあげて決めると、スムーズに決めることができますよ!
場所によっては電話でなくても空席情報を知ることができます。映画の場合はネットで空席情報が確認できますし、今は飲食店ですらホームページから予約状況の確認ができるようになっています。
そうやって早めに予約をとって、ストレスを溜めずに楽しみましょう!
流行りでも大きな観光地なら大丈夫
先ほど「流行りの観光地は避ける」といいましたが、街一つが観光地といったようなスポットなら人混みに悩まされずに済みます。
大きな観光地だと、観光客が多くても密度はそこまでありません。もちろん、まったくいないということはありませんが、食事するのに何時間も待つ、ということはなくなりますよ。
ただディズニーランドやUSJなどのレジャーランド(遊園地)は、どうしても人が多くはなります。
大きな観光地といっても、いまいちパッと思い浮かびませんよね?例えるなら、熱海や湯布院などの温泉地や、フェリーで行く離島、伊勢神宮や太宰府天満宮などの神社仏閣などです。京都は清水寺や金閣寺などの人気な寺院はゴールデンウィーク関係なく人が多いので、よっぽど見たいというのでなければ避けた方が無難です。
注意してほしいのは「車で観光地に向かう」場合です。到着してしまえばそこまで人混みに悩ませることはありませんが、駐車場がいっぱいで入れないというような違うストレスが溜まる可能性があります。車移動する時はあらかじめどこに駐車場があるのかを調べておくと、スムーズに行けますよ!
温泉マップで秘境を探す
温泉で心も体も癒す。これも休暇の楽しみ方ですよね。ただ長期休暇の場合だとほとんどの温泉は人がたくさんいて、体は癒されても心が癒されません。それでも温泉に浸かれればそれでいい!というのであれば問題ないと思いますが、そんなに人がたくさんいるところには行きたくないな…という場合は、自分で秘境の温泉を探してみて下さい!
「こんなところに温泉があるんだ!」と知ることもできますし、自分だけの秘密の温泉を見つけ出すことができるかもしれません。
下記でおすすめしているアプリだと、マップ上でどこに温泉があるのかピンをさせてくれるので見やすいですし、さされたピンをタップすると、写真付きで入浴料などの温泉情報もわかるので、行ったことのない温泉でも安心していくことができます。新しい温泉を開拓するにはぴったりのアプリです!!

- 「日帰り温泉」や「スーパー銭湯」など4,000ヶ所以上
- 「温泉のある旅館やホテル」7,000ヶ所以上
- 見やすいマップで行きたいところを探しやすい!
自然が豊かなところに行く
日本にならどこにでもあると言ってもかごんではない自然に行くのもいいですよ。自然は癒しスポットの代名詞といっても過言ではありません。海・山・川、どんなところに行ってもストレス解消になります!
ただ名所と呼ばれるようなとこに行くのはあまりおすすめできません。長期休暇では特に人が多くなるからです。
ここでいう自然は、海でいえば防波堤、山なら小さくてすぐ登れる山、山のふもとのせせらぎ程度の川、他にも滝やダムなんかです。このような自然であれば人も少なく、,strong>十分に自然を楽しむことができます。
行きかえりの道中で「道の駅」に寄るのもありですよ!道の駅にはご当地の名産がたくさんあります。自然+名産でよりその土地を満喫することができるんです。
これだけでも休暇を十分満喫した気になりますよ!
連休を楽しむには…
ゴールデンウィークのような連休を楽しむには、このように色々工夫するとより楽しめることができます。しかしなにより重要なのは、楽しむぞ!という気持ちです。それをいったらこれまでの説明が台無しじゃないか、という思いもありますが、これが事実なので仕方ありません。どこにいくにしても、その場所で全力で楽しもうとすれば思った以上に楽しめるんです!
最高の休日を楽しんでくださいね!!