
「あー暇だー」て時に一番よく見るのはYouTubeではありませんか?ただ暇なのをいいことにおすすめを見進めると、見る動画がなくなった。なんてこともあると思います。
そこで今回紹介するのは、そんな暇な時に楽しめる「YouTubeのゲーム実況」です!
ただ、登録者数の多さでの紹介ではありません。トップに君臨するゲーム実況者であっても好き嫌いがわかれますよね?登録者数は面白さの指標の一つにもなりますが、登録者数が多ければ絶対に楽しめるというわけではありません。
なので今回はゲームと笑いが大好きな私が選んだ、個人的におすすめのゲーム実況者を紹介しています!
TOP10を知りたいというかたはこちらで知ることができます⇩⇩
おすすめゲーム実況者
紹介するおすすめのゲーム実況者は10人です!
ただゲームがうまいだけだと、YouTubeのゲーム実況ではそこまで人気はでなくなっています。なので今回は内容が面白く、話も面白い。そんなゲーム実況を紹介します!
兄者弟者(2BRO)
登録者数250万人
言わずと知れたYouTubeのゲーム実況界No1の人気を誇る実況者です。
するゲームはFTPが多く、CODやPUBGなどのゲーム実況をしています。実況者は兄者・弟者・おついちが多く出演しており、このチャンネルの顔はスネークの声にそっくりな弟者です。
更新頻度も高く、日に2,3回更新しますし、ライブも週1くらいでします。
もちろんプレイもうまく、「かっこいい」とぼそっと言ってしまうほどです。
更にすごいのが「トーク力」。ゲーム実況者だというのに、オールナイトニッポンのレギュラー枠をもらうほどの実力者です。ゲームをみていても、雑談を聞いていても面白い!YouTubeのゲーム実況界のトップに君臨する実況者です。
ポッキー
登録者数240万人
登録者数でみれば兄者弟者と引けを取らない人気実況者です。
実況するゲームはインディーズゲームが多く、やったことのないどころか「見たこともないゲーム」をよく配信しています。
インディーズゲームなのでもちろん当たりハズレ、というよりほぼハズレといってもいいのに、絶妙に面白いゲームばかり選んでくれますし、なにより、くだらないインディーズゲームでも、ポッキーが実況するからこそ面白くみえる。ということもあります。
チャンネルをパッと見るとあまり面白うとは思わないかもしれませんが、一度見たら止まらなくなる実況者です!
赤髪のともゲーム
登録者数180万人
マインクラフトをメインで行っているゲーム実況者です。
数あるマイクラのゲーム実況者のなかで随一の人気をほこり、ただマイクラでなにか作るだけでなく、自分たちでマイクラの中でできる遊びを考えて実況します。
もちろんマイクラだけでなく、ドラクエビルダーズなど他のゲームもしていますよ。
赤髮のともは何といっても企画力とトーク力です。ただただゆったりとゲーム実況で暇つぶししたいというかたにおすすめです!
キヨ。
登録者数190万人
新しいゲームから古いゲームまで、さまざまなジャンルのゲームをする実況者です。
とはいっても、このチャンネルの場合はゲーム内容を楽しむというより、キヨ。という実況者を楽しむ。といったほうがいいかもしれません。
声は低音から高音までだすことができ、いろいろなモノマネをします。がどれもさほど上手くはありません。
ホラー系ゲームをプレイする時の絶叫も面白くて魅力ですよ!
下ネタがとにかく多いのでも有名ですので、男ならなおさら楽しむことができます!
ブラックナイト山田
登録者数71万人
FTPをメインでするゲーム実況者です。
GTAや荒野行動の実況をよくしています。
プレイもうまく、切れのあるトークが魅力のゲーム実況者のなのですが、ブラックナイト山田のファンはどちらかというと「ボイチャで出会ったクセのある人間との掛け合い」を期待しています。
簡単にいうと、「話術巧みで度胸のあるゲーム実況」です。ボイチャでいろんな人とプレイと口で戦います。
見てる方は爽快感と少しのドキドキ感があるので、がっつりとした暇つぶしに向いています!
セナ
登録者数17万人
ゼルダのセナさんと言われるほどなので、ゼルダシリーズをメインにプレイするゲーム実況者。
いい声と自作OP・EDなどの編集力の高さ、全力でゲームを楽しむスタイルは王道のゲーム実況者といっても過言ではありません。
同じゼルダのシリーズをしたりもしますが、いろいろと縛ってゲームするので飽きません!
もちろんゼルダ以外にもキングダムハーツなどもしています。
王道のゲーム実況をみたい!という方におすすめの実況者です!
ぎこちゃん
登録者数75万人
モンスターストライクをメインとしたゲーム実況者です。
ただ、モンストの技術的なうまさを見たいなら違う実況者を見た方が楽しめます。
ぎこちゃんの場合は「これでもかってくらい課金する」ことが面白く、ただただガチャをぶん回している動画が多いので、ギャンブル好きな人にはたまらない実況者です。
平気で100万円を課金していくので、なんだかすっきりしますよ!
ホラフキン
登録者数100万人
ニコニコ動画出身のゲーム実況者。FTPやホラーゲームを多くプレイしています。
マイクラで人狼ゲームをしたりなんかもします。
ニコニコ動画で総合1位を取っただけあって、内容もトークもかなり面白く、見ごたえがありますよ!
ただ、ゲスな会話も多いので、あまりそっち系の話が好きじゃないという方にはおすすめできません。
さよどら
登録者数47万人
GameWithの元社員の「おちゃ」と、プロゲーマーである「えいた」の2人でゲーム実況しているチャンネルです。
荒野行動で火が付いた実況者ですが、荒野行動以外にも様々なゲームをしています。
プロゲーマーである「えいた」が得意とする格闘ゲームの実況はあまりしていません。
2人の掛け合いが絶妙に面白く、だらだらと見るのにはうってつけです!最高の暇つぶしになる実況者ですよ!
幕末志士
登録者数23万人
ニコニコ動画界ではトップクラスの人気をほこる実況者です。坂本と西郷の2人が様々なゲームを実況します。
マリオ64の「やつが来る」というシリーズで一躍人気となった2人。途中からは自作のゲームを作るようになり、普通の実況者とは一味違います。
ニコニコ動画メインなので、ニコニコ動画でアップした動画をYouTubeでも見れるようにしているので、YouTuberとは言えないかもしれませんね。
幕末志士はプレイ面でずば抜けてうまい!というわけではありませんが、トークでの面白さに関してはゲーム実況者のなかでもトップクラスをほこります。
バグ末志士と呼ばれるほどバグを呼び込む力があり、この2人だからこその面白さを持った実況もおすすめの理由です。
ただただ笑いたい!そんな暇つぶしをしたい方に最もおすすめの実況者です。
自分にあったゲーム実況者をさがそう!
人気No1の兄者弟者ですら好き嫌いがあります。登録者数が多いからといって自分に合うとは限らないのです。
今自分がやっているゲームをしている実況者を探すのもいいと思います!
ここで紹介した実況者はほんの一握りです。まだまだゲーム実況者はたくさんいます。自分にあったゲーム実況者を探り当てるのもYouTubeの楽しみでもあるので、ぜひ楽しみながらゲーム実況者を探してみて下さいね!